スポンサーサイト
独身生活
2006-09-12 (Tue) 21:54[ 編集 ]
今日、家に帰ってきたら、誰も居ない…。娘&ママは、ママの実家に帰ったようだ…。
それはなぜか…。
今日は、娘のポリオの2回目の接種日だからだ。
このポリオというヤツは、ある特定の年代で交代保有率が低いらしい(コチラの記事を参照)。
で、パパはもろその年代…。
まぁ、感染する可能性はほとんど無いみたいだけど、念のために、暫くママの実家で過ごしてもらうことに。
だって、娘は↓こんなふうに口に入れた指を、パパの口に押し込んできたりするからなぁ…。

そんなわけで、暫く独身生活です。
娘が居ないので、これから週末まではバトンを消化していこうかな。
スポンサーサイト

コメント
なるほど
そういえば、何かに書いてあったかもしれません。
でも、ポリオの注意事項は確か1ヶ月間ということだったような。
ということは、一ヶ月独身生活ですか?
さびしいけれど、ほっとするような・・・って感じですか(笑)
でも、ポリオの注意事項は確か1ヶ月間ということだったような。
ということは、一ヶ月独身生活ですか?
さびしいけれど、ほっとするような・・・って感じですか(笑)
独身ねぇ…。
子どもたちがいないと、メチャクチャ寂しいよ、3人も常にいる環境に慣れると…。
ほら、寂しくなってきた?でしょ。
子どもたちがいないと、メチャクチャ寂しいよ、3人も常にいる環境に慣れると…。
ほら、寂しくなってきた?でしょ。
淋しい生活が始まりますね(^O^)
耐えられますか?
こっそり会いにいっちゃうかもしれませんね~。
しばらくはノンビリと満喫してくださいね(^O^)
耐えられますか?
こっそり会いにいっちゃうかもしれませんね~。
しばらくはノンビリと満喫してくださいね(^O^)
いいかも
へ~、独身生活ですか。
たまにはいいかもしれませんね。
帰ってきたら、愛情に磨きがかかってますよね。きっと。
独身生活を思いっきりエンジョイして下さい。
たまにはいいかもしれませんね。
帰ってきたら、愛情に磨きがかかってますよね。きっと。
独身生活を思いっきりエンジョイして下さい。
きっと最初だけで明日か明後日には会いたくてたまらなくなりそうですね・・・。
ママがインフルエンザに感染した時まだ5ヶ月だったので隔離してたけど(1Fと2F)すぐうつっちゃったので意味なかったですが、1日ももちませんでした。
頑張って下さい^^
ママがインフルエンザに感染した時まだ5ヶ月だったので隔離してたけど(1Fと2F)すぐうつっちゃったので意味なかったですが、1日ももちませんでした。
頑張って下さい^^
ポリオ,そう言えば「おむつ替える時(特にう○ちの時)は触らないように気を付けてください。終わったらしっかり手を洗ってくださいね。」なんて注意されたことを思い出しました。
…でも,うちはその日に限って,滅多にオムツ替えしないパパがオムツを替えてくれて…「手に付いちゃったよ~!(笑)」なーんて言ってました…。
短い間の独身生活,満喫してください♪
凸!
…でも,うちはその日に限って,滅多にオムツ替えしないパパがオムツを替えてくれて…「手に付いちゃったよ~!(笑)」なーんて言ってました…。
短い間の独身生活,満喫してください♪
凸!
ありゃ。寂しいですね~。
娘さんのことがとっても恋しくなりそうですね。
ちょっと見ないだけでおしゃまになって帰ってきそうですね。
独身生活を満喫して下さいませ。
娘さんのことがとっても恋しくなりそうですね。
ちょっと見ないだけでおしゃまになって帰ってきそうですね。
独身生活を満喫して下さいませ。
どのくらい続くんですか?
24時間べったりの私は、ほんと羨ましい。
でも、離れてみて寂しさとともに、愛する娘の大切さがじわじわと感じられるでしょうね。
でも、やはり独身生活を謳歌してくださいね。
24時間べったりの私は、ほんと羨ましい。
でも、離れてみて寂しさとともに、愛する娘の大切さがじわじわと感じられるでしょうね。
でも、やはり独身生活を謳歌してくださいね。
万全な対策を取られてますね・・・・
σ(゚∀゚ミソ)も同じ年代なんすけど、
ずっと一緒に暮らしております。。。。
そのうち、ホームシックで泣き出すんじゃないですか?
・・・・パパが。
σ(゚∀゚ミソ)も同じ年代なんすけど、
ずっと一緒に暮らしております。。。。
そのうち、ホームシックで泣き出すんじゃないですか?
・・・・パパが。
私もあーちゃんの時に友達に聞きました。
すっかり忘れてました…(^-^;
ゆーちゃんは来月末に接種予定です。
暫くのんびり出来そうですね♪
うちの主人は、2日会わなかっただけやのに、
『大きくなったなぁ~、太ったか~』なんて事言ってました(^-^;
すっかり忘れてました…(^-^;
ゆーちゃんは来月末に接種予定です。
暫くのんびり出来そうですね♪
うちの主人は、2日会わなかっただけやのに、
『大きくなったなぁ~、太ったか~』なんて事言ってました(^-^;
えぇぇぇ!!そんなのあるんですかぁ!?
知らないし!旦那、思いっきり51年生まれだし!!
ポリオ済んじゃったしぃぃぃ!!
あ、そのとき旦那も独身生活謳歌中だった。
ウチの旦那様は、独身生活を大喜びしてましたよ~(チッ!)
知らないし!旦那、思いっきり51年生まれだし!!
ポリオ済んじゃったしぃぃぃ!!
あ、そのとき旦那も独身生活謳歌中だった。
ウチの旦那様は、独身生活を大喜びしてましたよ~(チッ!)
良いなぁ~独身生活
自分も入ってるはずなんですが当時、後申告でしたよ
しばらくの間、満喫してください
自分も入ってるはずなんですが当時、後申告でしたよ
しばらくの間、満喫してください
娘ちゃんがいないなんて
寂しい独身生活になっちゃいますね・・・
会わない間にちょびっと成長しちゃって、
涙と喜びの再会になるでしょうね^^
寂しい独身生活になっちゃいますね・・・
会わない間にちょびっと成長しちゃって、
涙と喜びの再会になるでしょうね^^
独身生活・・・たまにはいいですね♪
でも愛しい娘さんがいないと1日が長く感じるでしょうね・・・
うちも2日会わないと劇的な再会シーンですよ(笑)
早く娘さんを抱っこできる日になるといいですね♪
でも愛しい娘さんがいないと1日が長く感じるでしょうね・・・
うちも2日会わないと劇的な再会シーンですよ(笑)
早く娘さんを抱っこできる日になるといいですね♪
独身生活も、1日や2日ならいいですけど、
長くなると寂しいですねぇ。
あたしは一日でも子供がいないと
かなりさみしいです。
旦那が1日いなくても
結構平気んですが・・・w
ポリオ接種の後、普通にしていていいのかとおもってました。
11月に接種する予定なので、
勉強になりました。
長くなると寂しいですねぇ。
あたしは一日でも子供がいないと
かなりさみしいです。
旦那が1日いなくても
結構平気んですが・・・w
ポリオ接種の後、普通にしていていいのかとおもってました。
11月に接種する予定なので、
勉強になりました。
私は昨年の暮れ、1泊2日の温泉旅行の出発直前に急性胃腸炎となり旅行は延期。
娘への感染を防ぐために、その日からママは娘を連れて&病人を残して徒歩3分の実家へ3日間「帰省」しました('A`)
娘への感染を防ぐために、その日からママは娘を連れて&病人を残して徒歩3分の実家へ3日間「帰省」しました('A`)
そんなのあったんですかー?!それすら知らなかった・・・でも、なんにもなかったのでよかった・・・(汗)
週末までちょっと寂しいけど、たまには一人もいいもんですか??
たまにはゆっくり休んでください^^
週末までちょっと寂しいけど、たまには一人もいいもんですか??
たまにはゆっくり休んでください^^
大丈夫ですか?寂しすぎて倒れていないですか?
いつまで離ればなれなのかわからないけれど、再開の時が楽しみですね。きっとお嬢さんも寂しがっているだろうなぁ。
でもパパもたまにはのんびり独身生活もいいかもしれませんね。特に骨々ロックさんは育児参加もかなりされているから、たまには開放されてゆっくりしてください!
いつまで離ればなれなのかわからないけれど、再開の時が楽しみですね。きっとお嬢さんも寂しがっているだろうなぁ。
でもパパもたまにはのんびり独身生活もいいかもしれませんね。特に骨々ロックさんは育児参加もかなりされているから、たまには開放されてゆっくりしてください!
> hime mamaさん
すでにちょっと寂しいです。
って言うか、一人で家にいると寒いです。
> あっつんさん
えっと、1週間くらいは唾液等に菌が含まれるので、涎とかで感染する可能性があり、一ヶ月くらいは便に含まれるのでオムツ交換などで感染する可能性があるということだったと思います。
基本手洗いとかしてれば大丈夫みたいですけど一週間は念のためって感じです。
> いわさきさん
確かに、ちょっと寂しいですけどね。
でも、折角なので、娘がいない間にデスクトップの再インストールをやっちゃおうと思ってます。
> Towaパパさん
まぁ、週末までの我慢なんで…。
頑張って耐えてみます。
> ろくさん
そう、離れている時間が愛を育てるんですよね。
って、多分、じぃじ&ばぁばに遊んでもらってウハウハなんだろうなぁ…娘は。
> 侑くんママさん
ふふふ、どうも娘はママたちと旅行に行ってるようなので、会いに行きようがありません…orz
> runa mamaさん
そうなんですよね。オムツ替えがパパにとっては危険なので…。それでもオムツ替えの後に手洗いをしっかりすれば大丈夫なんでしょうが、チューでも感染するらしいので…。これを我慢するのは大変です。
> にゃあさん
ん~、会わないのは4日間位なんですけどねぇ…。
それでも、成長してるんだろうなぁ。
> hinaパーさん
4日間です。
今日で二日目。ちょっと寂しくなってきました。
でも、折角なので今しかできないことやっときます。といってもPCのメンテなんですけどね…。
> ひなぐみそさん
まぁ、これまでに、この年代の人が、子供のポリオ摂取で感染したという例は一人しかいないらしいですけどね。
念には念を…です。
> けいこさん
けいこさんも同年代ですよね。普通に清潔にしてれば大丈夫なのかな?やっぱり。
とりあえず、唾液で感染するという1週間程度の期間だけ念のためです。
でも、世の同年代のママさんが大丈夫ってことは平気なのかなぁ?
> acoさん
旦那さんボクと同い年なんですね。
独身生活…、ちょっと寂しい反面、ゆっくり寝られるなぁ…なんて思ってたりもします。
> 大の字さん
あら、平気だったんですね。って、感染することはあんまり無いみたいなんですけどね。
あと三日、よっくりゴロゴロすることにします。
> パイプニママさん
週末までの予定なんですが、そんな短い間でも成長するんでしょうねぇ…。
あまり劇的には変わらないでいて欲しいものです。
> azunさん
そうですね、たまだからいいんです。
とりあえず、この4日間で寝貯めすることにしてます。
感動の再開…になるかなぁ?意外と娘は平気かも。
> みぁさん
基本的には普通にしててイイと思いますよ。ただいつも異常に手洗いなどはしっかりする必要はあると思います。
あと、接種後一週間程度は唾液などから感染する可能性もあるそうなので、注意が必要みたいです。
> ゆずぴパパさん
なんだか切ない話ですね…。
でも、ボクも風邪で倒れたらそうなるような気がします…orz
> miuffyママさん
何も無くてよかったですね。まぁ、手洗いとかをきちんとしてれば感染の可能性は低いようですから…。
しばしの間ゆっくり休息を取らせてもらいます。
> yukiさん
う~ん、育児参加というほどしてるとは思ってないのですが…娘と遊んでるだけですから。
たまには、ママにもゆっくりできる日を作らないとダメですよねぇ。
すでにちょっと寂しいです。
って言うか、一人で家にいると寒いです。
> あっつんさん
えっと、1週間くらいは唾液等に菌が含まれるので、涎とかで感染する可能性があり、一ヶ月くらいは便に含まれるのでオムツ交換などで感染する可能性があるということだったと思います。
基本手洗いとかしてれば大丈夫みたいですけど一週間は念のためって感じです。
> いわさきさん
確かに、ちょっと寂しいですけどね。
でも、折角なので、娘がいない間にデスクトップの再インストールをやっちゃおうと思ってます。
> Towaパパさん
まぁ、週末までの我慢なんで…。
頑張って耐えてみます。
> ろくさん
そう、離れている時間が愛を育てるんですよね。
って、多分、じぃじ&ばぁばに遊んでもらってウハウハなんだろうなぁ…娘は。
> 侑くんママさん
ふふふ、どうも娘はママたちと旅行に行ってるようなので、会いに行きようがありません…orz
> runa mamaさん
そうなんですよね。オムツ替えがパパにとっては危険なので…。それでもオムツ替えの後に手洗いをしっかりすれば大丈夫なんでしょうが、チューでも感染するらしいので…。これを我慢するのは大変です。
> にゃあさん
ん~、会わないのは4日間位なんですけどねぇ…。
それでも、成長してるんだろうなぁ。
> hinaパーさん
4日間です。
今日で二日目。ちょっと寂しくなってきました。
でも、折角なので今しかできないことやっときます。といってもPCのメンテなんですけどね…。
> ひなぐみそさん
まぁ、これまでに、この年代の人が、子供のポリオ摂取で感染したという例は一人しかいないらしいですけどね。
念には念を…です。
> けいこさん
けいこさんも同年代ですよね。普通に清潔にしてれば大丈夫なのかな?やっぱり。
とりあえず、唾液で感染するという1週間程度の期間だけ念のためです。
でも、世の同年代のママさんが大丈夫ってことは平気なのかなぁ?
> acoさん
旦那さんボクと同い年なんですね。
独身生活…、ちょっと寂しい反面、ゆっくり寝られるなぁ…なんて思ってたりもします。
> 大の字さん
あら、平気だったんですね。って、感染することはあんまり無いみたいなんですけどね。
あと三日、よっくりゴロゴロすることにします。
> パイプニママさん
週末までの予定なんですが、そんな短い間でも成長するんでしょうねぇ…。
あまり劇的には変わらないでいて欲しいものです。
> azunさん
そうですね、たまだからいいんです。
とりあえず、この4日間で寝貯めすることにしてます。
感動の再開…になるかなぁ?意外と娘は平気かも。
> みぁさん
基本的には普通にしててイイと思いますよ。ただいつも異常に手洗いなどはしっかりする必要はあると思います。
あと、接種後一週間程度は唾液などから感染する可能性もあるそうなので、注意が必要みたいです。
> ゆずぴパパさん
なんだか切ない話ですね…。
でも、ボクも風邪で倒れたらそうなるような気がします…orz
> miuffyママさん
何も無くてよかったですね。まぁ、手洗いとかをきちんとしてれば感染の可能性は低いようですから…。
しばしの間ゆっくり休息を取らせてもらいます。
> yukiさん
う~ん、育児参加というほどしてるとは思ってないのですが…娘と遊んでるだけですから。
たまには、ママにもゆっくりできる日を作らないとダメですよねぇ。
全く知りませんでしたけど、私もその年代です。
しかもこの春のポリオの後(注意事項を読んだ覚えがない^^;)、あんまり気をつけてなかったし(*⌒д⌒*)アハ
何事もなくて良かった~。
今日は早い時間にコメントもらったと思ったら、そういうことだったんですね。しばらく独りを満喫ですね!
しかもこの春のポリオの後(注意事項を読んだ覚えがない^^;)、あんまり気をつけてなかったし(*⌒д⌒*)アハ
何事もなくて良かった~。
今日は早い時間にコメントもらったと思ったら、そういうことだったんですね。しばらく独りを満喫ですね!
パパもその年代ということは、うちのパパと一緒ですね!
子供の月齢も近いし、わんぱくも似てるし、洋服もおそろだし、なんだか他人とは思えない(笑)
ポリオと言えば、うちのパパはう○ちから移るとの情報を聞いて、しばらくオムツ替えたりしてくれなかったですよ!!
いつもにぎやかなのに、急に一人になると寂しいですね。
娘さんが戻ってきた時、もっとLOVEになっちゃうかもしれませんねo(^-^)o
子供の月齢も近いし、わんぱくも似てるし、洋服もおそろだし、なんだか他人とは思えない(笑)
ポリオと言えば、うちのパパはう○ちから移るとの情報を聞いて、しばらくオムツ替えたりしてくれなかったですよ!!
いつもにぎやかなのに、急に一人になると寂しいですね。
娘さんが戻ってきた時、もっとLOVEになっちゃうかもしれませんねo(^-^)o
> ふふふ。。さん
まぁ、あまり神経質になり過ぎなくても大丈夫みたいですね。
とはいえ、ボクは妙に運が悪いため、大丈夫と思ってても感染しそうなので、大事をとって見ました。
> ぽのちゃんさん
う○ちからは一ヶ月くらい感染の可能性があるらしいです。
だから、今月いっぱいくらいはお嫁様に頑張ってもらいます。
まぁ、他のこと手伝うので勘弁してくださいって感じです…。
まぁ、あまり神経質になり過ぎなくても大丈夫みたいですね。
とはいえ、ボクは妙に運が悪いため、大丈夫と思ってても感染しそうなので、大事をとって見ました。
> ぽのちゃんさん
う○ちからは一ヶ月くらい感染の可能性があるらしいです。
だから、今月いっぱいくらいはお嫁様に頑張ってもらいます。
まぁ、他のこと手伝うので勘弁してくださいって感じです…。
コメントの投稿
トラックバック
http://mylittlelady23.blog61.fc2.com/tb.php/159-6a9e9bcb
でも、すぐに娘さんが恋しくて
パパが弱音をはいちゃうかも??(笑)
存分に満喫してくださいねぇ★